わきが・多汗症治療

こんなお悩みありませんか?

「暑くないのに汗がとまらない」「ニオイが気になって仕事に集中できない」「市販品では解決できない」
こんなお悩みはありませんか?
汗やニオイは多くの方が抱えるデリケートな問題。周囲に相談できず困っている方も多いのではないでしょうか。
気になるそのお悩み、仕組みと治療法を知り解決しましょう。

わきが・多汗症の基準(セルフチェック)

以下の基準に当てはまる方は、わきが・多汗症の可能性があります。

  • 寒くなくても大量の汗をかく

  • 汗をかいて一日に3回以上着替える必要がある

  • 衣服に黄ばんだ汗ジミができる

  • 耳垢がねっとりしている

  • 家族にわきがの人がいる

  • 周りの人にニオイを指摘された

動画でセルフチェック方法を紹介しています。ぜひご覧ください。

わきがとは?

わきがの仕組み

エクリン汗腺

鼻をつくニオイやワキ汗による衣服の黄ばみが特徴のわきが。アポクリン汗腺から出る汗が細菌に分解され、症状が出ます。発症要因は、遺伝、性ホルモンの作用、生活習慣の乱れなどが挙げられます。

わきがのニオイの種類

わきがのニオイの種類はさまざまで、中でも代表的なのは「ミルクやチーズのようなニオイ」「酸っぱいニオイ」「カレーのようなニオイ」の3種類で、これらが全体の8~9割を占めています。

20代までの若年層では「酸っぱい」や「カレー」系のニオイの場合が多く、30代以降は「ミルク」系の割合が多くなる傾向があります。

その他のニオイの種類としては「カビようなニオイ」「蒸し肉のようなニオイ」「鉄のようなニオイ」などが挙げられます。

わきがのニオイのレベル

わきがのニオイの強さも人によってさまざまですが、軽度のわきがであれば、ワキに鼻を近づけるとニオイに気づく程度ですが、重度のわきがは1メートル以上離れていてもニオイに気づくことがあります。中でも「酸っぱい」や「カレー」系のワキガの場合は特にニオイが強くなりやすいです。

多汗症とは?

多汗症の仕組み

エクリン汗腺

暑くなくても大量の汗をかき、日常生活に支障をきたすこともある多汗症。緊張やホルモンバランスの乱れによって交感神経が活発になると、エクリン汗腺が刺激され大量の汗が分泌されます。

わきが・多汗症の対策

すぐにできる簡単なわきが・多汗症対策としては下記などがあります。

ビタミンCやビタミンEを含んだ食材を多くとる

抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンEをとることで、汗腺の働きを正常化させる効果が期待できます。(柑橘類やピーマン、ナッツ類など)

脂質の多い食事を控える

脂質が多い食事は皮脂分泌を増加させ、アポクリン汗腺から分泌される汗と混ざることでニオイが強くなる傾向があるのでなるべく控えましょう。

ストレスをためない

ストレスはアポクリン汗腺を刺激し、汗の分泌量を増加させるだけでなく、常在菌の繁殖を促進しニオイを強めてしまうので注意が必要です。

こまめにワキ汗を拭く

汗は放置すると雑菌が繁殖しやすくなり、それによってニオイが強まります。こまめに拭き取るようにしましょう。

市販の制汗剤を使用する

制汗剤は汗腺の働きを抑える塩化アルミニウムなどの成分が含まれており、発汗量そのものを減らすことができます。

わき毛を処理する

わき毛を処理することでわきの通気性が良くなり、雑菌の増殖とニオイの発生を軽減できます。

これらの対策はワキガのニオイ軽減には有効ですが、根本的な治療ではない点にはご注意ください。クリニックでの治療については次の項目をご覧ください。

わきが・多汗症の治療法

上記の対策で十分な改善が見られない場合は、クリニックでの治療をおすすめします。
治療法はいくつかありますが、代表的な3つの治療法をご紹介します。
施術内容や効果を比較して、あなたにぴったりの治療法を見つけましょう。

剪除法

ミラドライ

ボトックス

施術内容

ワキを切開し汗腺を切除

マイクロ波でワキを照射

注射

持続期間

半永久的に持続

半永久的に持続

約6ヶ月

傷跡

残る

残らない

残らない

ダウンタイム

1週間ほど局所の固定・安静が必要

軽度

ほぼなし

所要時間

2時間

1時間

10分

料金

50,000円~
(保険適用)

330,000円~

66,000円~

ワキガへの効果

軽度~重度のワキガに有効

軽度~中度のワキガに有効

軽度のワキガに有効

多汗症への効果

あり

あり

あり

剪除法

剪除法

ダウンタイムが長く傷跡も残る大がかりな施術ですが、原因となる汗腺を目視で直接除去するため、最も効果が高い治療のひとつです。

※フェミークリニックでは取り扱いなし

こんな方におすすめ!

  • 重度のわきがの方

  • 半永久的な効果が欲しい方

  • 傷跡やダウンタイムがあっても構わない方

ミラドライ

ワキにマイクロ波を照射し、汗腺に熱ダメージを与えることで効果が得られるミラドライ。高額ではありますが、ダウンタイムや傷跡なしに半永久的な効果を得ることができます。

※フェミークリニック大阪梅田院・心斎橋院のみ取り扱いあり

こんな方におすすめ!

  • 中度~重度のわきがの方

  • 半永久的な効果が欲しい方

  • メスを使いたくない方

  • 値段は気にしない方

ボトックス

ボトックス

ワキにボトックス製剤を注入し、汗を分泌させる物質を抑制する施術です。一度の施術で得られる効果は約6ヶ月と短いですが、傷跡やダウンタイムなし、所要時間10分、他の治療に比べて低価格といった特徴があり、最も手軽にトライできる施術です。

こんな方におすすめ!

  • ワキ汗をとめたい方

  • 軽度のワキガの方

  • メスを使いたくない方

  • 手軽に治療したい方

  • なるべく安く済ませたい方

新宿フェミークリニックおすすめ!
ワキボトックス

新宿フェミークリニックでは、傷跡・ダウンタイム・痛みなし、所要時間10分、低価格、最も手軽で多くの患者さまに選ばれるワキボトックスをおすすめしています。

新宿フェミークリニックが選ばれる理由

高品質で安全な薬剤を使用

ボトックスビスタ

新宿フェミークリニックでは、厚生労働省に唯一承認されたボツリヌス菌製剤である、アラガン社製「ボトックスビスタ」を使用しています。他の製剤と比べて品質と安全性が高く、安心して治療を受けていただけます。

経験豊富な医師の治療

ワキボトックス注射

フェミークリニックは2024年に開院22周年を迎えた実績豊富なクリニックです。
また、注入量を場所によって調整したり、血管を避けた施術を行える経験豊富な医者が治療にあたるため、少ない痛みで高い効果が期待できます。

プライバシーに配慮した完全個室制

完全個室

新宿フェミークリニックでは完全予約制・完全個室制を設けています。周囲の目を気にすることなく、プライベートな空間でカウンセリング、施術を受けていただけます。

わきが・多汗症治療の料金について

※初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。

※表示価格はすべて税込みです。

両ワキ(多汗症)

種類

回数

料金

アラガン

1回

¥88,000

イノトックス

1回

¥66,000

※麻酔代を含めた料金です。

わきが・多汗症治療のお支払方法

新宿フェミークリニックでは、患者さまのご都合に合わせて各種お支払い方法をご用意しております。

お支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード・各種デビットカード
  • メディカルローン(月額払い)
    メディカルローンは費用を分割でお支払いすることができる医療専用のローンです。

メディカルローンの審査に必要な書類

  • 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
  • 銀行印
  • ご指定口座の控え
  • お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)

わきが・多汗症治療の流れ

診察予約、カウンセリング

新宿フェミークリニックのホームページの予約フォーム、またはお電話いただくことで、診察・カウンセリングをご予約いただけます。 ご予約の際、ご希望の施術、クリニック、日程をお申し付けください。

電話番号 0120-388-865(診察時間 11:00~20:00)

※無料カウンセリングのみをご希望の方もご予約が必要です

ご来院

新宿フェミークリニックは完全予約制ですので、お待たせすることはありません。

問診票をご記入いただきましたら、カウンセリングルームへご案内いたします。

無料カウンセリング

まずカウンセラーが疑問・ご不安をお伺いし、お悩みに合わせた施術プランをご紹介致します。

ドクターによる診察

患者さまのわきが・多汗症の状態を医師が丁寧に診断した上で、治療方針を決定します。 これから行う施術についてご納得いただけましたら、お会計の後、施術に移ります。

施術

発汗する場所とワキ毛のある範囲を診断します。

<ワキボトックス注射>

麻酔クリームを塗布して、約30分間お待ちいただきます。麻酔が効いてきたら、ボトックスをワキに細かく注入していきます。 止血したら施術終了です。

わきが・多汗症治療のよくあるご質問

Q

わきが・多汗症治療では保険の適用ができますか?

Q

ワキボトックスの効果の持続期間を教えてください

Q

わきが・多汗症治療をした後、悪化することはありますか?

Q

わきが・多汗症治療でダウンタイムは発生しますか?

フェミークリニック 総院長 北山英美子

記事監修
総院長 北山 英美子

【経歴】
 平成11年3月 東邦大学医学部卒業
 平成11年5月 東邦大学形成外科 入局
 平成11年5月 日本形成外科学会 所属
 平成15年5月 日本美容外科学会 所属
 平成15年5月 渋谷フェミークリニック
院長就任
 平成16年11月 日本皮膚科学会 所属
 平成18年2月 フェミークリニック 総院長就任
現在に至る

フェミーグループ各院のご案内

未成年の方へ

未成年及び、18歳以下の高校生が施術を希望する場合、保護者(親権者)の同伴が必要になります。

関東エリア

渋谷フェミークリニック

渋谷フェミークリニック
アクセス
東京都渋谷区神南1丁目22−8
渋谷東日本ビル8F
渋谷駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※木曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-876

新宿フェミークリニック

新宿フェミークリニック
アクセス
東京都新宿区西新宿1丁目22−15
VORT西新宿Ⅲ5F
新宿駅から徒歩4分
診察時間 11:00~20:00
※木曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-865

池袋フェミークリニック

池袋フェミークリニック
アクセス
東京都豊島区南池袋2丁目27−8
第10野萩ビル6F
池袋駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※火曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-825

銀座フェミークリニック

銀座フェミークリニック
アクセス
東京都中央区銀座1丁目3−13
The ORB Premiere(オーブプレミア)3F
銀座一丁目駅すぐ、銀座駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※火曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-829

関西エリア

大阪梅田フェミークリニック

大阪梅田フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市北区梅田1丁目12−17
梅田スクエアビルディング2F
JR大阪から徒歩5分
診察時間 11:00~20:00
※年末年始を除き無休
電話番号 0120-388-867

心斎橋フェミークリニック

心斎橋フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−2
御堂筋ミナミビル5F
心斎橋駅・難波駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※水曜日休診・祝日の場合は通常診療
※年末年始休診
電話番号 0120-388-818

天王寺フェミークリニック

天王寺フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−31
きんえいアポロビル7階
JR天王寺駅直結 徒歩2分
診察時間 10:00~19:00
※金曜日休診
※年末年始休診
電話番号 0120-388-357
診療案内

TOP