医療脱毛(レーザー脱毛)

医療脱毛とは

医療脱毛とは

ムダ毛の悩みを根本から解決したい方に注目されているのが、医療機関で受けられる「医療脱毛」です。

高出力のレーザー機器を使用し、毛根にしっかりアプローチすることで自己処理の頻度を減らし、肌への負担も軽減できます。

エステ脱毛との違いや医療脱毛ならではの仕組みについて詳しく見ていきましょう。

レーザー脱毛の仕組み

医療脱毛とエステ脱毛の違い

医療脱毛では、毛の黒い色素(メラニン)に反応するレーザー光を照射し、毛根や毛包に熱ダメージを与えることで発毛を防ぎます。

このレーザーは医療機関でのみ扱える高出力の機器を使用しており、毛根を「不可逆的に破壊」することで、繰り返しの自己処理から解放される状態を目指します。

エステ脱毛と違い、肌の状態に合わせて適切な出力で照射するため、効果をしっかり実感しやすいのが特長です。

永久脱毛できるのは「医療脱毛」だけ

永久脱毛を法律的に認められているのは、医療機関で行う「医療脱毛」だけです。
エステ脱毛は一時的な除毛や減毛にとどまり、毛根を完全に破壊することはできません。

医療脱毛では、厚生労働省の認可を受けた医療用レーザー機器を使用し、毛根に確実なダメージを与えることで半永久的な脱毛効果が期待できます。

ムダ毛の悩みを本格的に改善したい方に適した方法です。

新宿フェミークリニックの医療脱毛が
選ばれる
4つ
の理由

「どこで医療脱毛を受けても同じ」と思っていませんか?

新宿フェミークリニックでは、美容皮膚科としての豊富な知識と経験を活かし、肌状態に合わせた丁寧な施術と充実のサポートをご提供しています。

肌悩みがある方や、他院で満足できなかった方にも安心して通っていただける理由があります。

POINT

肌悩みや硬毛化があっても大丈夫! 美容皮膚科ならではの対応

ニキビやシミがあると脱毛を断られることもあります。
フェミークリニックでは、肌トラブルのある方でも安心して施術を受けられるよう、医師による肌診察と必要に応じた治療も可能です。

医療脱毛とスキンケアを同時に進められるのは、美容皮膚科だからこそできる対応です。
また、他院で硬毛化してしまった部位への照射にも対応しており、肌悩みや経過に応じた柔軟な対応が可能です。

脱毛と並行して肌を整えたい方にもおすすめです。

医師による肌診断
POINT

敏感肌・アトピー肌でも照射可能な 低刺激レーザーを導入

「肌が弱いから脱毛は難しいかも…」と不安な方もご安心ください。

当院では、アトピー肌や敏感肌の方にも対応できる医療レーザー『ライトシェア』を導入。
肌への刺激を抑えた設計で、安全性と効果のバランスに優れた施術を提供しています。

医療レーザー脱毛機器のライトシェア
POINT

照射漏れを防ぐ 「重ね打ち」+技術力の高い看護師が担当

照射漏れを防ぐ重ね打ち

照射漏れは脱毛の満足度を左右する大きな要因です。

当院では、レーザーの照射スポットを3分の1重ねて打つ「重ね打ち」を徹底し、万全のケアを行っています。

また、施術は厳しい研修と試験をクリアした看護師のみが担当するため、常に高い技術で対応いたします。

POINT

毛周期を見極めたスケジュールで効率的に効果を実感

フェミークリニックの脱毛スケジュール

毛には「毛周期」と呼ばれる生え変わりのサイクルがあり、部位や個人によって異なります。

フェミークリニックでは、毛周期や肌状態に合わせた施術間隔をご提案。
少ない回数でもしっかり効果を実感できるよう、最適なスケジュール管理を行います。

フェミークリニックの医療脱毛の特徴

追加費用ゼロ

初診・再診・カウンセリング・お薬代など、施術に関わる基本費用はすべてプラン内。
ご提示した金額以外の追加費用は一切かかりません。

完全予約制で待たせない

事前予約で来院から施術までスムーズにご案内

人目を気にせず通える完全個室

すべての施術はプライバシーに配慮した空間で対応

肌質や悩みに応じたきめ細やかな照射

お一人おひとりに合わせた施術で仕上がりにもこだわり

動画で解説
「フェミークリニックの医療脱毛」

フェミークリニックの医療脱毛が選ばれている理由を動画でわかりやすくご紹介します。

こだわりの施術方針からショット式脱毛器を採用している理由、よく選ばれている人気部位TOP3まで初めての方にも参考になる内容が満載。

症例写真やお得なプラン情報も掲載していますので、検討中の方はぜひチェックしてみてください。

新宿フェミークリニックの安心サポート

費用は
プラン料金のみ

メイクルーム完備
施術着完備

硬毛化など
様々なリスクに
医師が迅速に対応

充実の
アフターフォロー

ホームケア
アドバイスも

新宿フェミークリニックの医療レーザー脱毛機器

アトピー肌・敏感肌など肌トラブルがある方も安心して照射可能です

効果はそのまま
痛みお肌にも優しく。

医療脱毛機器

色黒肌・剛毛・産毛の方にも対応可能!
患者さまに合う医療脱毛機器を選定いたします。

さまざまな患者さまに合う
3種類のレーザーを導入

肌質や毛質は人それぞれ。
新宿フェミークリニックでは、3種類の医療用レーザー機器を導入し、部位や肌の状態に合わせた最適な施術を行っています。

色黒肌・産毛・剛毛など、幅広い毛質に対応できる体制が整っており、敏感肌やアトピー肌の方でも安心して受けられる医療脱毛です。

安全性の高い医療脱毛機器を採用

安全性の高い医療脱毛機器

当院では、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザーの3種類を使用し、患者さまの肌状態に合わせて柔軟に使い分けています。

すべて医療機関でのみ使用できる厚労省承認機器を導入しており、安全性と効果の両立を実現。

刺激が気になる方や肌トラブルが不安な方も、安心して施術を受けていただけます。

熱破壊式のみを導入している理由

当院が導入しているのは、すべて「熱破壊式」と呼ばれる脱毛機器です。

毛をつくる組織にしっかりと熱を届けることで、確実な脱毛効果が期待できます。
蓄熱式に比べて回数が少なくすむ傾向があり、効果を重視する方に向いています。

照射出力の調整や肌診断を徹底し、安全に配慮しながら高い効果を引き出します。

項目 熱破壊式
レーザー
蓄熱式
レーザー
照射の
仕組み
高出力で毛根
(毛乳頭・毛母細胞)を破壊
低出力でバルジ領域を破壊
痛みの
感じ方
やや強い(ゴムで弾かれるような痛み) 弱め(温かさを感じる程度)
効果の
実感
比較的早い ゆるやかに実感
向いて
いる方
効果重視・短期間で脱毛を終えたい方 痛みに弱い・時間に余裕がある方

動画で解説「熱破壊式」

医療脱毛に使われる「ショット式(熱破壊式)」と「蓄熱式」の違いや、それぞれが向いている人の特徴をわかりやすく解説!

脱毛前に知っておきたいポイントがぎゅっと詰まった動画です。

新宿フェミークリニックの硬毛化対策について

硬毛化対策

レーザー脱毛を受ける上で、まれに起こる「硬毛化」
新宿フェミークリニックでは、施術前の肌・毛の状態チェックを徹底し、万が一の変化にもすぐ気づける体制を整えています。

硬毛化が疑われる場合は、経過観察をはさみながら丁寧に対応していきます。

硬毛化とは?

「硬毛化(こうもうか)」とは、細かった毛が、レーザー脱毛の過程で逆に太く・濃くなってしまう現象です。

特に上背部やうなじ、フェイスラインなどで起こりやすく、原因は今も完全には解明されていません。

若い世代や産毛が多い方は注意が必要とされています。

フェミークリニック硬毛化対策

当院では、施術前に毛質や肌の状態を丁寧にチェックし、硬毛化の兆候を見逃さないよう努めています。

硬毛化した毛は「照射を続ければそのうち減る」と思われがちですが、実際にはそう簡単ではありません。
いったん太くなった毛は、1カ月後に再び生え出し、2カ月目には元の濃さで生え揃うケースが多く、照射を続けても変化が見られず「いたちごっこ」のようになることもあります(処理脱毛)。

こうした難しいケースにも適切に対応できるよう、当院では照射を一時中止し、毛の生え変わりを待ってから再度照射を行うなど、状態に応じた柔軟な対応を行っています。

医療脱毛・レーザー脱毛の症例写真

  • 施術前
    施術前
    施術後
    施術後
    施術名 ワキの医療レーザー脱毛 5回
    費用目安 総額¥9,900(税込)
  • 施術前
    施術前
    施術後
    施術後
    施術名 ひじ下の医療レーザー脱毛 5回
    費用目安 総額¥66,000(税込)
  • 施術前
    施術前
    施術後
    施術後
    施術名 ひざの医療レーザー脱毛 5回
    費用目安 総額¥16,500(税込)

    ※施術内容や価格等は該当施術を行った時点の情報となります。

    リスク・副作用

    ※施術内容や価格等は該当施術を行った時点の情報となります。
    光エネルギーを部位に照射することで、疼痛、熱感、乾燥、発赤などが生じます。
    その他には、熱傷、膨疹、掻痒感、アレルギー反応、毛嚢炎、埋没毛、色素沈着・脱色、硬毛化などが生じる場合があります。

    脱毛可能な部位

    新宿フェミークリニックでは、さまざまな部位の医療脱毛が可能です。ご希望の部位がお決まりであれば、さらに詳しい説明がご覧いただけます。

    施術時間 脱毛部位によって変わります。
    最短で15分、全身脱毛は1日最大2時間。

    ※全身脱毛は、身体への負担を考え全身1回を3日に分けて施術します
    リスク・副作用 レーザー照射により、疼痛、熱感、乾燥、発赤などが生じる可能性があります。
    症状が改善しない場合は、医師による診察を受けていただきます。
    注意事項 施術前後1カ月以内に日焼けをする予定がある方は、施術を受けることができません。
    施術後はお肌が乾燥しやすくなります。保湿をしっかり行ってください。

    メンズ脱毛

    メンズ脱毛

    「ヒゲ剃りで肌荒れする」「毎日の処理が面倒」「足や腕の毛が気になる」
    新宿フェミークリニックでは、ヒゲ・ワキ・足・背中など、男性の濃くて太い毛にも対応できる医療用レーザーを使用。

    毛質や肌質に合わせて機器を選定し、無理なく続けられるよう痛みの軽減にも配慮しています。

    完全個室・予約制のため、初めての方でも安心して通院いただけます。

    おすすめセットプラン

    ※初診料・カウンセリング料・再診料は無料です。
    ※料金には薬代が含まれます。
    ※表示価格はすべて税込みです。

    全身+VIO
    (エチケット)

    5回プラン

    分割払い

    月々 10,900 (税込)

    ※初回のみ13,414円(36回払い)

    一括

    326,700 (税込)

    全身脱毛
    (顔・うなじ・VIOを除く)

    3回プラン

    分割払い

    月々 5,300 (税込)

    ※初回のみ5,973円(36回払い)

    一括

    158,400 (税込)

    全身脱毛
    (顔・うなじ・VIOを除く)

    5回プラン

    分割払い

    月々 8,100 (税込)

    ※初回のみ9,039円(36回払い)

    一括

    242,000 (税込)

    お支払い方法

    • 現金
    • クレジットカード・各種デビットカード
    • メディカルローン(月額払い)
      メディカルローンは費用を分割でお支払いすることができる医療専用のローンです。

    メディカルローンの審査に必要な書類

    • 身分証明書(運転免許証・保険証・パスポート・学生証明書 など)
    • 銀行印
    • ご指定口座の控え
    • お勤め先の情報(アルバイト・パートも同様)

    医療脱毛・レーザー脱毛の人気記事

    \ PICK UP /
    日焼け肌・色黒肌の 医療脱毛

    日焼け肌・色黒肌の 医療脱毛

    色黒肌の方は医療脱毛を断られることが多々ありますが、新宿フェミークリニックでは、色黒肌にも対応可能な脱毛機器を導入しています。
    ここでは、医療脱毛と肌質の関係や新宿フェミークリニックの医療脱毛の特徴をご紹介します。

    医療脱毛・レーザー脱毛施術の流れ

    • ご予約
      ご予約

      サイトの無料カウンセリングフォームまたはお電話にてご予約ください。
      ※完全予約制のため、無料カウンセリングのみでもご予約が必要です。

    • ご来院・無料カウンセリング
      ご来院・無料カウンセリング

      問診票をご記入いただいた後、お待たせせずにご案内。
      専門カウンセラーがお悩みやご希望を伺います。

    • 医師による診察
      医師による診察

      肌質や毛質を診察し、最適な医療脱毛機器を選択。
      不安や疑問にも丁寧にお答えいたします。

    • 施術
      施術

      テスト照射でレーザーの感じ方や効果を確認。
      調整を行いながら照射していきます。

    • アフターケア
      アフターケア

      照射後は炎症止めの薬を塗布します。
      万が一肌トラブルが起きた際は、迅速に対応いたします。

    • 次回予約
      次回予約

      照射前に毛の状態を確認することで、毛周期に合わせた脱毛スケジュールのご提案が可能です。

      医療脱毛のよくある質問

      Q
      医療脱毛とエステ脱毛の違いは何ですか?
      Q
      脱毛の施術には痛みがありますか?
      Q
      何回くらい通えばツルツルになりますか?
      Q
      日焼けしていても脱毛できますか?
      Q
      妊娠中・授乳中でも脱毛できますか?
      Q
      医療脱毛後に気をつけることはありますか?

      監修医師紹介

      フェミークリニック 総院長 北山英美子

      記事監修
      総院長 北山 英美子

      【経歴】
       平成11年3月 東邦大学医学部卒業
       平成11年5月 東邦大学形成外科 入局
       平成11年5月 日本形成外科学会 所属
       平成15年5月 日本美容外科学会 所属
       平成15年5月 渋谷フェミークリニック
      院長就任
       平成16年11月 日本皮膚科学会 所属
       平成18年2月 フェミークリニック 総院長就任
      現在に至る

      フェミーグループ各院のご案内

      未成年の方へ

      未成年及び、18歳の高校生が施術を希望する場合、保護者(親権者)の同伴が必要です。

      関東エリア

      渋谷フェミークリニック

      渋谷フェミークリニック
      アクセス
      東京都渋谷区神南1丁目22−8
      渋谷東栄ビル8F
      渋谷駅から徒歩3分
      診察時間 11:00~20:00
      ※木曜休診・祝日の場合は通常診療
      電話番号 0120-388-876

      新宿フェミークリニック

      新宿フェミークリニック
      アクセス
      東京都新宿区西新宿1丁目22−15
      VORT西新宿Ⅲ5F
      新宿駅から徒歩4分
      診察時間 11:00~20:00
      ※木曜休診・祝日の場合は通常診療
      電話番号 0120-388-865

      池袋フェミークリニック

      池袋フェミークリニック
      アクセス
      東京都豊島区南池袋2丁目27−8
      第10野萩ビル6F
      池袋駅から徒歩3分
      診察時間 11:00~20:00
      ※火曜休診・祝日の場合は通常診療
      電話番号 0120-388-825

      銀座フェミークリニック

      銀座フェミークリニック
      アクセス
      東京都中央区銀座1丁目3−13
      The ORB Premiere(オーブプレミア)3F
      銀座一丁目駅すぐ、銀座駅から徒歩3分
      診察時間 11:00~20:00
      ※火曜休診・祝日の場合は通常診療
      電話番号 0120-388-829

      関西エリア

      大阪梅田フェミークリニック

      大阪梅田フェミークリニック
      アクセス
      大阪府大阪市北区梅田1丁目12−17
      梅田スクエアビルディング2F
      JR大阪から徒歩5分
      診察時間 11:00~20:00
      ※年末年始を除き無休
      電話番号 0120-388-867

      心斎橋フェミークリニック

      心斎橋フェミークリニック
      アクセス
      大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−2
      御堂筋ミナミビル5F
      心斎橋駅・難波駅から徒歩3分
      診察時間 11:00~20:00
      ※水曜日休診・祝日の場合は通常診療
      ※年末年始休診
      電話番号 0120-388-818

      天王寺フェミークリニック

      天王寺フェミークリニック
      アクセス
      大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−31
      きんえいアポロビル7階
      JR天王寺駅直結 徒歩2分
      診察時間 10:00~19:00
      ※金曜日休診
      ※年末年始休診
      電話番号 0120-388-357
      当院について
      料金案内
      アクセス・各院案内
      診療案内

      TOP