ダーマペンの必要な回数と適切な頻度を解説!

ダーマペンはどんな頻度で行うといいの?

ダーマペンはどんな頻度で行うといいの?

ダーマペンは、1回で劇的な変化をもたらすというより、複数回行って徐々に効果を高めていく施術です。

「だったら、短期間で繰り返し受ければ早く効果が得られるのかな?」って思いますよね。

残念ながらそうではなく、適切な頻度があるんです。

新宿フェミークリニックが推奨しているのは「1か月に1回のペース」です。

早く結果を出したい気持ちは分かりますが、確かな効果のためにも適切な頻度を守ってくださいね。

ダーマペンの必要な回数はお悩みによって違います

ダーマペンはお悩みによって必要な回数が違います。お悩み別の目安を表にまとめてみました。

お悩み

回数の目安

ニキビ跡(クレーター)

5~10回

毛穴の開き・黒ずみ

3~8回

シミ・くすみ

5~8回

小じわ・たるみ

5~8回

妊娠線

5~10回

1回でもお肌の違いを感じられます!

ダーマペンは回数を重ねることでお肌を再生へと導く治療です。

ただ、1回では効果が感じられないかというと、そんなことはありません。1回でも「キメが整う」「ハリ感が出る」など、穏やかではありますがお肌の調子が良くなったと感じられますよ。

施術間隔をあけすぎるとどうなる?

施術間隔をあけすぎるとどうなる?

定期的にダーマペンを受けるつもりでも、仕事や家の用事などで予定がつかないことってありますよね。

それまできちんと通っていた方ほど「間隔があくと今までの施術が無駄になってしまうのでは!?」と、不安を口にされます。

結論から言うと、理想の頻度から少し間があいても全ての効果がなくなってしまうことはありません。

あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ!

ただし、1〜2回しか施術を受けていない状態で、前回の施術からかなり間隔があいてしまうと、元の状態に戻りやすくなってしまうので注意してくださいね。

施術間隔が短すぎるとどうなるの?

施術間隔が短すぎるとどうなるの?

短期間で施術を繰り返したからといって、お悩みが早く改善されることはありません。むしろ肌トラブルのリスクが高まってしまいます。

そもそもダーマペンは、お肌に針を刺して穴をあける治療ですよね。その傷が完全に治っていない状態で再び施術をすると負担が蓄積されていきます。

その結果、バリア機能が低下して、乾燥や肌荒れ、ニキビ、色素沈着などが起こりやすくなってしまうんです。お肌のためにも施術頻度は守ってくださいね。

ダーマペンの効果とは?

ダーマペンの効果とは?

ダーマペンは、極細の針で皮膚に小さな穴をあけて、創傷治癒力(傷を治そうとする力)とターンオーバーを促進して美肌を目指す治療です。

お肌にあいた穴を修復する際にコラーゲンやエラスチンの生成が促され、さまざまな肌トラブルを改善。特に次のようなお悩みに効果的なんですよ。

ニキビ跡の凹み(クレーター)

クレーターはダメージが真皮層まで及んでいて、セルフケアでの改善は難しいんです。ダーマペンを繰り返し行うことでコラーゲンやエラスチンがたくさん作られ、組織が再生されて凹みが目立たなくなります。

毛穴の開き

ダーマペンによってコラーゲンやエラスチンが作られると、お肌にハリが出て毛穴が引き締まります。ターンオーバーも促されるので、角栓や皮脂もスムーズに排出されますよ。

シミ・くすみ

シミやくすみは、必要以上にメラニン色素が増え、皮膚内にとどまっている状態です。ダーマペンでターンオーバーが促されるとメラニン色素の排出がスムーズになって、シミやくすみの改善につながります。

小じわ・たるみ

加齢や紫外線ダメージによってコラーゲンやエラスチンは減少し、お肌のハリや弾力が失われていきます。ダーマペンによってそれらの量を増やすことで、ハリや弾力のあるお肌へと導きます。

妊娠線

妊娠線は皮膚に深く刻まれているため、セルフケアで改善するのは難しいんですよね。ダーマペンは顔だけでなく腕やお腹なども治療できるので、妊娠線の改善も期待できますよ。

新宿フェミークリニックのダーマペン

新宿フェミークリニックのダーマペン

美容皮膚科 新宿フェミークリニックでもダーマペンは人気メニューのひとつです。ここでは、当院のこだわりをご紹介します。

最新型の「ダーマペン4」を使用

美容皮膚科 新宿フェミークリニックではダーマペン4を使用しています。

こちらは以前のものに比べて針の本数が多く、振動も安定しています。そのおかげで痛みや腫れが抑えられ、施術時間も大幅に短くなったんですよ。

また、9種類の薬剤を用意してお悩みやお肌の状態に合わせてご提案しています。

組み合わせ治療もご提案

ダーマペンは、その他の治療と組み合わせることもできるんです。組み合わせ例としては、ダーマペンコ×ラーゲンピールの「ベルベットスキン」、ダーマペンコ×再生治療(ACRS治療)の「ヴァンパイアプログラム」などがあります。

当院では、患者さまのお悩みやご希望を丁寧にヒアリングし、お肌の状態、予算やライフスタイルなどを踏まえて効果的な治療をご提案します。

ダーマペンは必要な回数&適切な頻度で

ダーマペンは、さまざまな肌悩みに対応できる治療です。ニキビ跡や毛穴の改善にも効果的なことから、性別を問わず人気なんですよ。

本記事で紹介したように、ダーマペンは複数回行うのが理想です。そして、早く結果を出したいからといって続けて受けるのはNG。焦らずに、医師と相談しながら適切な頻度で必要な回数を行ってくださいね。

ダーマペンは必要な回数&適切な頻度で

美容皮膚科 新宿フェミークリニックでは、ダーマペンはもちろん、美肌のための治療を多数用意し、最適な治療をご提案しています。

また、美容皮膚科としてお肌のお悩みに寄り添い、解決に向けてのアドバイスも行っています。どんな些細なことでも構いません。お肌について気になることがあったらお気軽にご相談ください!

フェミーグループ各院のご案内

未成年の方へ

未成年及び、18歳以下の高校生が施術を希望する場合、保護者(親権者)の同伴が必要になります。

関東エリア

渋谷フェミークリニック

渋谷フェミークリニック
アクセス
東京都渋谷区神南1丁目22−8
渋谷東日本ビル8F
渋谷駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※木曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-876

新宿フェミークリニック

新宿フェミークリニック
アクセス
東京都新宿区西新宿1丁目22−15
VORT西新宿Ⅲ5F
新宿駅から徒歩4分
診察時間 11:00~20:00
※木曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-865

池袋フェミークリニック

池袋フェミークリニック
アクセス
東京都豊島区南池袋2丁目27−8
第10野萩ビル6F
池袋駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※火曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-825

銀座フェミークリニック

銀座フェミークリニック
アクセス
東京都中央区銀座1丁目3−13
The ORB Premiere(オーブプレミア)3F
銀座一丁目駅すぐ、銀座駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※火曜休診・祝日の場合は通常診療
電話番号 0120-388-829

関西エリア

大阪梅田フェミークリニック

大阪梅田フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市北区梅田1丁目12−17
梅田スクエアビルディング2F
JR大阪から徒歩5分
診察時間 11:00~20:00
※年末年始を除き無休
電話番号 0120-388-867

心斎橋フェミークリニック

心斎橋フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目3−2
御堂筋ミナミビル5F
心斎橋駅・難波駅から徒歩3分
診察時間 11:00~20:00
※水曜日休診・祝日の場合は通常診療
※年末年始休診
電話番号 0120-388-818

天王寺フェミークリニック

天王寺フェミークリニック
アクセス
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目5−31
きんえいアポロビル7階
JR天王寺駅直結 徒歩2分
診察時間 10:00~19:00
※金曜日休診
※年末年始休診
電話番号 0120-388-357
診療案内

TOP